カデコ大阪府ハンディクラフトツアー

 写真提供:大阪観光局((公財)大阪観光コンベンション協会)

 

下記のモデルコースを ガイドご依頼の参考にして頂けるよう準備致しました。
ほとんどのコースは昼食時間を含め所要時間は約4時間といたしております。
(交通機関は地下鉄・JRやバスなどを利用)
なお、ご希望により案内場所の追加による延長は最大2時間まで可能といたしております。
 


(16) 大阪城・神社文化コース

大阪城+a〜fより選択(複数可)

(a)大阪市立東洋陶磁美術館

 http://www.moco.or.jp

(b)老松骨董街

 http://www.oimatsu-cho.gr.jp

(c)適塾

 http://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/about/tekijuku

(d)大阪くらしの今昔館

(e)天神橋筋商店街

(f)大阪天満宮

 http://www.tenjinsan.com 


(17) ユネスコ世界無形文化遺産コース

*日本料理 ー 和食

日本料理+a〜hより選択(複数可)

(a)黒門市場

(b)道頓堀

(c)勘亭流

(d)国立文楽劇場

(e)山本能楽堂

http://www.noh-theater.com

(f)住吉大社

http://www.sumiyoshitaisha.net

(g)難波八坂神社

http://nambayasaka.jp

(h)海鮮居酒屋 てつたろう

https://tetsutarou.com/index.html

毎朝市場からその日あがった新鮮な魚を直送しています。

お刺身をはじめとした、てつたろう料理長が自信を持ってお届けする創作海鮮料理が目白押しです。

 

 


特に数量限定の特別メニュー「骨付きマグロ」はスプーンでこそぎ落として、大胆にマグロから赤身肉を剥がして食べるのがオススメです!売り切れ必須の逸品なので、食べたい方はお早めにご注文ください。


ランチで大人気のてつたろうの天ぷらは、高分子調理器を使用し、素材への油の吸収量が従来の約半分となっておりますのでこれまでよりも、さらに美味しい天ぷらを提供しております。また、ごま油を配合するなど独自のブレンドで調合された油は素材の良さを引き出し、たくさん食べても最後まで美味しく召し上がることが出来ます。


営業時間

【ランチ】毎日11:30~14:00(LO13:30)

 

【ディナー】日~木・祝日 17:00~23:30

(フードLO22:30ドリンクLO23:00)

 金・土・祝前日 17:00~24:00(LO23:30)

 

【定休日】 ランチディナー共に:第2・第4日曜日

日曜営業 定休日/第二、第四日曜日が定休日です。

 

住所

大阪府大阪市北区中崎西3-3-15 JR高架下36号



(18) 大阪古寺コース

四天王寺+a〜cより選択(複数可)

(a)天王寺七坂

 http://www.city.osaka.lg.jp/tennoji/page/0000000496.html

(b)今宮戒神社

http://www.imamiya-ebisu.jp

(c)刃物ショップ

http://www.towerknives.com

(d)あべのハルカス

 http://www.abenoharukas-300.jp/

(e)通天閣

http://www.tsutenkaku.co.jp


(19) 大阪港ロマンスコース

大阪は、ビジネスタウン・食事の街として有名ですが、港街でもあります。大阪港には、世界最大規模の水族館ー海遊館があります。

海ではクルーズを楽しんだり、夕暮れ時には、太陽が海の水平線に沈むロマンチックな景色を楽しむことができます。また天保山マーケットプレイスでは食事、ショッピングを楽しむことができます。

*海遊館

海遊館は、太平洋を取り囲む自然環境を再現した世界最大級を誇る水族館です。一番の見所は、世界で一番大きな魚ジンベエザメが悠々と泳ぐ巨大な水槽「太平洋」。他にも、熱帯魚が泳ぐ中をくぐり抜けるトンネル型水槽「魚の通り抜け・アクアゲート」、可愛いペンギン達に会える「南極大陸」など、趣向を凝らした水槽が魅力です。

https://www.kaiyukan.com


(20) 堺伝統工芸品コース

*堺伝統産業会館

  http://www.sakaidensan.jp

 

 

 

 

写真提供:(c)堺伝統産業会館

 

堺打刃物 和田商店 http://www.sakaiwada.com

経済産業省指定 伝統工芸品である堺打刃物は、六百年の歴史を有し、侍の刀と同じように鍛冶屋が鍛え、世界一の切れ味と言われております。
また、その切れ味が認められ、日本の料理人の90%が使用しています。
その堺の中でも、百五十年と古くから続く和田商店では、日々店先で職人が「柄付」の作業をしております。直接包丁を買うことも出来ますが、珍しい柄付の工程を見ることをオススメします。柄の後ろを叩くと、刃が飛び出すのではなく、しっかりと固定されていく様は、他では滅多に見られません。
隣にスーパーも有り、一度野菜など好きな食材を書い、「侍の刀のような切れ味」を試させてもらうのもいかがでしょうか。

 

着物ボトルドレス  http://kimono-bottledress.com/

京都西陣の金襴といえば、日本でも有名な織物です。金糸をふんだんに使い、とても鮮やかで着物文化のある日本でしか見られない織物といっても良いでしょう。その、西陣の金襴をつかい、日本らしい着物のワインボトルカバーに仕上げました。西陣の金襴は元々、着物の生地として織られたものですので、着姿は着物そのものです。インテリアとしても、お土産としても使える逸品です。

 

刃物研ぎ体験            

さかいの利晶の杜館 

 http://www.sakai-rishonomori.com

  ※茶の湯体験 

 

菓匠 八百源来弘堂(創業二百数十年) http://www.yaogen.com

東洋のベニス堺で生まれた伝統の味。元祖、肉桂餅(Nikkimochi)を是非ご賞味下さい。

http://yaogen.shop-pro.jp

シマノ自転車博物館

    http://www.bikemuse.jp


(21) 浪花の食 クッキング コース

*お好み焼き

*たこ焼き

※焼きそば,親子丼  etc


(22) ものつくり見学ツーリズムコース

     *河内風鈴          *食品サンプル   ※ほかにも各種ございます。 


(23) 岸和田だんじりまち&伝統工芸品コース

 *だんじり祭り   *だんじり会館 

 http://www.kishibura.jp/danjiri/

だんじり会館  +  a,b (複数選択も可能です。)

(a)だんじり職人さん工房見学

(b)日本の伝統的なお菓子 ; 和菓子

     *時雨餅

           http://tabelog.com/osaka/A2705/A270502/27011415/

     *むらさめ

          http://kishibura.jp/blog/mama2/2012/03/post-140.html